仕事はオンライン!人材スタートアップで働く、リクルーティングアドバイザー
- 正社員
最終更新日: 2022/11/05
Mirise up株式会社
03-5925-8541
電話で話を聞く
応募する! このお仕事の特徴
残業なし
研修あり
U・Iターン歓迎
第二新卒歓迎
駅近5分以内
交通費支給
急募
社会保険完備
長期休暇あり
週2・3日からOK
在宅OK
時差出勤
リモート面接OK
フレックスタイム制度あり
面接時マスク着用
仕事はオンライン!人材スタートアップで働く、リクルーティングアドバイザー
ー◆Mirise upに集まる求職者が絶えない理由
これまでの転職の仕方は、求職者が「転職したい」と思い、自身の希望にあった転職先を探すといった順番でした。
ですが、世の中の多くの人は、「今よりも自分が活躍でき、高給で、やりたいことができる働き甲斐のある仕事」があるならば、転職をするのです。そんな、潜在転職希望者をMirise upでは支援しています。ですので、ご本人が「今、強く転職をしたいか」はあまり関係がなく、宣材層を顕在層にするステップを一緒に踏んでいくことを重要視しています。
これまでの既定路線の人材採用ではなく、やり方を変えたビジネスモデルだからこそ、沢山の求職者が集まる背景となっています。そのためには、求職者にとっての魅力的な企業や求人要件が必要ですが、Mirise upには、常時4000~5000件の求人票を駆使し、面談希望を獲得しています。
ー◆Mirise upに支援してほしい企業が絶えない理由
現在のメイン顧客は10社程度。東証一部上場企業や、グループ数社を携える大手企業ばかりです。求人は全国案件ですので、1社につき、数十件の案件を頂いています。
Mirise upで大切にしていることは、「精度の高さ」。社外人事として精度を上げていくためには、採用担当としてクライアント企業のことをしっかり理解し、人事と同じレベルで面接できなくてはなりません。
通常、人材紹介会社では面接対策をして、「受かるための面談」をしていることが常ですが、Mirise upでは、面接対策ではなく採用担当として対峙しています。ですので、受からない求職者は推薦しません。その方にとっての、より良い求人を改めて探し、再度キャリアについて再考をしていきます。
Mirise upは、クライアント企業にとっての“社外人事”。私たちの精度の高いジャッジが企業における信頼に代わり、継続したお取引を実現しています。
ー◆Mirise upが目指す今後の事業展開は
ダイレクトリクルーティング事業のPRO HUNTINGをリリースして移行、企業からのニーズを沢山いただいています。完全オンラインで完結することから、地方採用では特に強みを発揮しており、北海道や沖縄を初めとして地方エリアの採用が絶好調です!
自社の社員として、リクルーティングアドバイザーや、キャリアアドバイザーを増員していくことはもちろんですが、社外人事としてのプロフェッショナルさを発揮してくださる仲間を沢山お迎えするために、副業として社外人事を担う方とのマッチングを実現していく予定です。
本業で人事や採用担当をしている、そのスキルやノウハウを生かしいれていない方や、社外で通用するスキルか確認したい方は沢山います。その方たちに副業としての成功体験を詰める場を提供していく展開を考えています。
ー◆Mirise upで働くメリットは
・仕事は完全オンライン完結。完全リモートワーク
ビジネスモデルが完全オンライン特化型ですので、出勤する、クライアントと打合せする、求職者と対面で面談するといった、従来型の働き方ではありません。
すべてご自宅や、近くのカフェでリモートで行って頂きます。その分、時間自律性が求められますが、自分でスケジュールをコントロールし、自由な働き方を手に入れることが可能です。
社内のコミュニケーションは、chat work、LINE、spreadsheet、Trello、kintoneなどを利用し、リモートワークに必要なコミュニケーションツールの基盤は整っています。
・高い成約率で成功体験のPDCAを高速で回せる
採用決定の実績が安定して出せています。人材紹介の事業では、1名の社員で、2月~4月にかけて毎月6名前後の制約実績を出しています。高い成約率が武器ですから、「なかなか決まらない…求職者にとっても企業にとっても価値が出せない」というフェーズを体験せずとも、Mirise upなら、「どんどん決まる!」を体感頂けることでしょう。
・人事や採用担当のプロフェッショナルが集まる企業
現在、Mirise upは代表の上田とセールスマネージャーの菅野と、社外パートナーが4名程度の会社ですが、全員人材総合サービス企業での営業経験や、人事・採用担当の経験を持っている、精鋭部隊です。各々の経験を武器を持ち寄り、採用コンサルティング力を磨いていくことが可能です。変化が早い採用市場で、井の中の蛙になることなく、自分のスキルや経験を、ブラッシュすることを可能にしてくれる会社です。
応募する!
募集要項
勤務地 | |
仕事の内容 | 紹介事業をより拡大すべく、企業対応を頂くリクルーティングアドバイザーを募集しています。
ー◆具体的な仕事内容 ●クライアント先の採用担当業務 現在のメイン顧客は、全国に勤務地を持つ大手企業10社程度。採用したい層は、ミドルレンジクラスです。クライアント先の企業理解や、案件そのものの理解をしつつ、書類選考~面談、企業様へのご紹介をし、採用内定までの一連のフォローを担って頂きます。
●新規での企業開拓 弊社のHP経由から問い合わせを頂く企業様に対して、人材紹介のサービスや、「PRO HUNTING」を提案頂きます。高い決定率がウリのMirise up。紹介をお任せ頂いた後は案件管理もお願いいたします。
●求人管理・求人票作成 Indeed、engageが主な求人出向先媒体です。案件が発生する事に求人管理をしながら、応募者を募ります。全国規模での求人管理が発生しており、常時4000~5000案件の求人を管理しています。 求人票の作成は媒体特性に合わせて、どんなメッセージで掲載するかが応募者獲得のための肝ですので、抜け漏れなく求人を掲載することと同時に、一つ一つの精度も保ちながら求人掲載をしています。
●応募者対応・面談 応募者の書類選考は月で400~500件程度。書類選考通過者には、1次面談を実施しており、1日の面談数は、2件~4件程度です。Mirise upの求職者は、転職潜在層も多いため、もし面談をして、応募いただいた求人とマッチングしない場合は、他の案件を紹介し、企業と求職者の適正なマッチングを目指します。 Mirise upでは、面接に受かるための過剰な面接対策はしません。あくまで、“社内人事としての目線でもって、「採用要件に合うか」、「求職者にとって良い転職になるか」、をジャッジする”ということを大切にしています。
●スカウト配信 クライアント企業から、「急ぎ!このポジションは重要なので頑張って欲しい」といわれるような“注力求人”を頂く場合は、スカウト配信を積極的に実施します。 転職市場にいる求職者に対して、訴求力の強いメッセージでスカウト配信を実施します。 テンプレートの文章を沢山の人に一斉送信するやり方ではなく、個々人の想いに響くような内容でスカウトをしています。
ー◆クライアント企業から頼られる理由 社外人事としての精度が高いマッチングが功を奏し、毎月6名前後の決定が出ています。 元採用担当の経験がある社員が多いため、「どんな人材紹介の仕方をしてくれたら、企業として有難いのか」を熟知しています。 人材紹介を使っている会社には、よくこんな課題が発生しています。 「沢山紹介してくれるけれども、全くマッチングしない…本当に自社や採用要件を理解してくれているのか?」 「自社担当が複数いて、一人ひとりが毎回電話して、こんな人はいけるのか?と聞いてくる。情報共有体制を疑ってしまう」 「案件をくれくれ言ってくるけれども、案件を出しても全く紹介してくれない」 そんな課題を払拭するやり方をMirise upでは取っているため、クライアント企業にとってはストレスなく採用を進められます。
ー◆入社後のフロー 入社後は、既存企業の対応からお任せしていきます。応募者管理、面談、求人票の作成、スカウト配信が主な仕事です。 慣れてきたら、徐々にクライアント企業を直接担当頂き、案件を預かり、採用支援をし、入社した方のフォローまで、一気通貫の流れまるごとお任せします。
ー◆こんな方に来てほしい! 特に応募要件としては不問です。 スタートアップで、チャンレジしてみたい!ベンチャーを大きくしていくフェーズで頑張ってみたい!という方と是非お会いしたいです。稼ぎたいという動機でももちろんOK。確約をした際には、インセンティブで、決まった実績に応じて還元しますので、わが社の営業陣は毎月、ほくほくしています(笑)
地方から引越しをする方は、入社祝金として引越し手当を支給。 取引先の不動産会社様のご支援で初期費用も安くすることが可能です!
面談でじっくりお話ししましょう♪ |
応募資格 | 専門卒以上 |
企業のセールスポイント | 少子高齢化で売り手市場が続く中、企業は存続のために、人を採用し続けなければなりません。ですが、人材の採用難易度は年々上がってきました。採用手法も、ダイレクトリクルーティング・SNS採用・リファラル採用などツールが多種多様になってくる中で、企業は採用にかけるリソースやスキル、ノウハウを蓄積していかなければ、太刀打ちできない状況下でもあります。
採用は経営の最重要課題ですが、人事のリソースが限られていたり、採用力にばらつきがあったりと、採用課題が山積みの企業は沢山存在します。 そんな課題を解決すべく、Mirise upは、オンライン特化型の「社外人事」として、人材採用を万全にサポートとすべく、事業展開をしています。
私たちのビジョンである、 “世の中の全ての「働く」を前向きに楽しんでる人で埋め尽くす”を目指して、企業の頼れるパートナーとして支援し続けています。
<事業内容> 1)人材紹介事業「Miractive(ミラクティブ)」 20代・30代の若手に特化した人材紹介サービスです。元人事や元大手人材業界出身のキャリアアドバイザーが、あなたの「働く」を楽しむきっかけになるべく、転職をサポートします。企業様に関しては、一社一社丁寧にターゲットのヒアリングをさせて頂き、ミスマッチのない出会いを提供しています。 転職希望者様用:https://www.mirise-up.co.jp/miractive/ 法人様用 https://miractive.mirise-up.co.jp/client
2)ダイレクトリクルーティング事業「PRO HUNTING」 企業が欲しい人材要件にあった人材を、あらゆるメディアや人材紹介のプラットフォームからスカウトし、最適な人材を紹介しています。 強みはなんといっても、独自のノウハウによる精度の高さ。 スカウト前には、もちろんペルソナ設計をした上で、スカウティングに臨みますから、企業側との人材要件のすり合わせの完成度が高く、ミスマッチの候補者を推薦することはほとんどありません。 「PRO HUNTING」サービスページ:https://pro-hunting.jp/
3)採用コンサルティング事業「Monthly人事」 企業1社1社にあった支援内容をフルカスタマイズ。1ヶ月の単月契約〜1年以上の長期まで、ベンチャー企業やリソース不足企業特化の「貴社オリジナルの採用支援サービス」です。 人事戦略~採用計画立案~媒体出稿~選考~クロージングまで、採用担当としての一連の仕事を担当。ペルソナ設計から、ブランディングの言語化まで、採用の上流工程から関わり、採用の基盤づくりから伴走することで、ただスポット的に欠員補充としての採用をするのではなく、企業の未来を見据えた人材採用にこだわっています。 また、採用広報にかかせない、HPや広報媒体やパンフレットなどの制作物作成もカバーしています。 「Monthly人事」サービスページhttps://monthly-jinji.jp/ 「まるっと制作」サービスページhttps://monthly-jinji.jp/maruttoseisaku/
4)人材紹介&媒体代理店事業 人材紹介事業として、企業の人材要件に応じて、フィットする人材を直接ご紹介しています。書類選考、1次面接などをクリアし、採用確度が高い人材のみ、推薦いたします。 媒体代理店事業は、採用ターゲットに応じて適切な媒体をご提案。広告出稿に関する手続きや、求人広告の作成まで代行しています。各媒体における効果的な出稿方法を熟知してますので、媒体内で競合他社に見劣りしない広告制作を実現しています。
5)WEBマーケティングサービス「狙い打ち」 競合他社のサイトに訪問したユーザーに狙いを絞って広告を配信できる広告運用サービスです。競合サイトの訪問者は貴社商品と類似した商品を既に認知しているため、通常の広告より効果が期待できます。
これら5つの事業の柱をすべてオンライン完結型で担っています。求職者と企業とは一度も会うことなく、すべてリモート上で行っています。 全国各地の求職者と面談をすることが可能ですし、社員自身どこからでもワークすることが可能です。リモートワークが定着しつつある状況下も私たちのビジネスの後押しになっています。
|
勤務時間 | 10:00 〜 19:00(実働8時間)
就労期間:期間の定めなし |
休日休暇 | <年間休⽇120⽇> ◇ 完全週休2⽇制(⼟⽇) ◇ 祝⽇ ◇ 年末年始休暇 ◇ GW ◇ 夏季休暇 ◇ 有給休暇 ※⼊社半年後に付与 ◇ 慶弔休暇 ◇ 産前産後休暇 ◇ 育児休暇 ◇ ⼦の看護休暇
|
勤務先名 | Mirise up株式会社 |
交通手段 | 都営新宿線 曙橋から徒歩2分 |
給与 |
◇⽉給:250,000円〜+インセンティブ+業績賞与 ※上記額にはみなし残業代(⽉30時間分、4万4千円分)を含みます。 ※超過分は全額⽀給します。
初年度の年収 300万円〜400万円
モデル年収例 年収480万円 / 26歳 経験2年 年収400万円 / 24歳 経験1年 |
試用期間 | 試用期間なし |
福利厚生 | ◇昇給/あり ◇賞与/業績賞与あり ◇交通費全額⽀給 ◇インセンティブ⽀給 ◇資格取得⽀援・⼿当 ◇ 社会保険完備 ◇ 服装・髪型⾃由 ◇ ネイルOK ◇ 書籍購⼊制度 ◇ 育児⽀援あり ◇ 社⽤iPhone・Macbook・デスクトップ⽀給 ◇ 仮眠制度 ◇ ウォーターサーバー完備 ◇ eスポーツ導⼊ ◇ 筋トレ器具完備 ◇ 誕⽣⽇祝い ◇ ⽉末の達成会(お店はメンバーで決めます♪) |
職場環境 | 喫煙ルームは別で完備 |
応募方法 | 応募ボタンからエントリーをお願いします。 |
応募について | ▼WEB書類選考 ご応募いただいたデータを元に選考をいたします。
▼⾯接(2回) ⼀次:WEB⾯接 ⼆次:対⾯(本社)
▼内定 おめでとうございます♪ ⼀緒に働けることを楽しみにしています! ※⼊社⽇はご相談に応じます。
東京都新宿区住吉町8−6野村ビルディング曙橋6階
上田
応募受付先電話番号:03-5925-8541 |
企業名 | Mirise up株式会社 |
本社所在地 | 東京都新宿区住吉町8−6野村ビルディング曙橋6階 |
その他 | お仕事No:003 |
---|
応募する!
世の中の全ての「働く」を 前向きに楽しんでる人で埋め尽くす
会社設立は、2020年2月。人材業界一筋で大手からスタートアップを13年経験した、代表である上田が、「ただ当たり前に働く人々の“変わりたい“のきっかけになり、人生で寝る時間の次に費やす働く時間をどうしたら楽しめるかを一緒に模索したい」と思い、一念発起で企業。前向きにキャリアを選ぶ人材と、いい人材が欲しい企業の架け橋となり、沢山の採用実績を生み出しています。
また、オンライン完結型にこだわっているのは、自分たちの事業領域の壁を壊すため。
場所や移動時間の制限を受けずに、全国各地の求職者や企業とつながりを持ち、スムーズに人材採用を進めることを可能にしています。
最近でも、岐阜・福岡・沖縄にお住まいの方の新しいキャリアをご支援することができています!
そして、“世の中の全ての「働く」を前向きに楽しんでる人で埋め尽くす”ためには、まずは自分たちが仕事を楽しんでいることが大切にしています。この仕事をすることで、誰かに人生の変化に関わり、企業にとってのプラスの価値が出せるように、日々奮闘しています!
~Mirise upの5つの約束~
1.One for all, All for one「一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために」
自分を愛し、その愛をみんなに向ける。そしてみんなで目的に向かう。我々が掲げるmission、visionの達成に必要不可欠なことである。
2.Be POP「POPになろう」
POPは世の中や家族、仲間、お客様を楽しませることが出来る存在。まずは自分達が人生に関わる全てを全力で楽しもう。
3.Always exceed expectations「常に期待値を超えて行こう」
お客様、仲間、家族に対して期待以上を提供することで生まれる+αがある。
4.Do my best「答えは一つではない」
世の中に当たり前なんてない。固定観念を持たずに常にその時々の最善に寄り添おう。
5.GO!one step「許可より謝罪」
まず一歩、まずチャレンジ。許可を取る前に一歩踏み出そう。やって駄目ならそれでいい。
この5つの約束を私たちの企業ポリシーにして日々「いい仕事をすること」にこだわっています!
応募する!